if (Input.GetKey("forward")) {
transform.position += Vector3.forward * Time.deltaTime;
}
のような感じでスクリプトを書くと思います。
ここで使う
"forward"
とかの文字列はEdit » Project Settings
にある「Input」の項目から設定できるそうです。
文字列を変更したり、感度等の値を設定したりもできるので、入力関係で細かく設定したい場合は試してみてください。
if (Input.GetKey("forward")) {
transform.position += Vector3.forward * Time.deltaTime;
}
"forward"
とかの文字列はEdit » Project Settings
当サイトは、Unityのnewbieが勉強したことをメモするブログです。間違っているところも多々あると思いますので、そのつもりでご覧ください。
当サイトに関してのご意見等がありましたら、下記メールフォームより送信することができます。