2019年04月15日

Unityで作ったゲームの動作環境

Unityで作ったゲームの動作環境が気になって調べてみました。

デスクトップ版の動作環境

OS: Windows 7 SP1+, macOS 10.11+, Ubuntu 12.04+, SteamOS+
Graphics card with DX10 (shader model 4.0) capabilities.
CPU: SSE2 instruction set support.

デスクトップ版ではWindows XPとWindows Vistaが動作環境から外れているようです。スマートフォンだとiOS 9.0以降、Android OS 4.1以降となっているようです。

リンク

Unity - System Requirements
https://unity3d.com/unity/system-requirements
posted by unity-chan at 22:29 | Hardware

2018年12月15日

PC関連でよく使われるディスプレイの解像度一覧

UIの調整に役立つかもしれないディスプレイの解像度一覧

1024×768XGA4:3
1280×720HD16:9
1280×1024SXGA5:4
1366×768ほぼ16:9
1680×1050WSXGA+16:10
1920×1080FHD (Full HD)16:9
1920×1200WUXGA16:10
2560×1440WQHD (Wide Quad HD)16:9
3840×21604K

リンク

Graphics display resolution - Wikipedia
https://en.wikipedia.org/wiki/Graphics_display_resolution
posted by unity-chan at 20:17 | Hardware

2017年07月31日

スマホやゲーム専用機のFLOPS

Game Consoleやモバイル向けSoCのFLOPSが紹介されているサイト。

GPU GFLOPS
http://kyokojap.myweb.hinet.net/gpu_gflops/


ちなみに、Nexus 2013のスペックは以下の通り。

SoCSnapdragon S4 Pro APQ8064
(Snapdragon 600の定格を1.7GHzから1.5GHzにダウンクロック)
CPUKrait @ 1.50GHz
GPUAdreno 320
メモリDDR3L 2GB
ディスプレイ1920×1200ピクセル


上のサイトでは57.6 GFlopsとなっているようです。

スマホ向けのゲームを作るときには1つの参考になるかなと思います。

リンク

GPU GFLOPS
http://kyokojap.myweb.hinet.net/gpu_gflops/

Nexus 7 (2013) - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/Nexus_7_(2013)
posted by unity-chan at 22:24 | Hardware